Lab: Kenta Awazu
粟津賢太のヴァーチャル研究室
Tweet
島薗進著『宗教ってなんだろう?』平凡社、2017年。 ご本人から直接頂いた。 対象とする読者層は広い。専門家による入門書は得てして不必要に難解だったりするが、本書にはそのような欠点はない。 斜陽産業である人文学の間口を広げうる良書。売れて欲しい。
鈴木正崇著『山岳信仰』中公新書、2015年。 鈴木先生からご恵投頂きました。 言うまでなく、鈴木先生は山岳信仰のみならず、シルクロードやモン族研究でも著名な先生である。
ご恵投頂いた。 ハンディな新書ながら、内容が凝縮された、きわめて充実した内容。 物語空間、東京の解読書。人文社会科学系でこれは必携。