ちょっと訳あって実家にいる。
UKドラマの『シャーロック』コンプリートBOX。
1-2はGyaoなどで日本語字幕付きを観ることができる。
NHKではシーズン3の放映が2014年5月24日から始まるが、これはおそらく日本語吹き替え版であろう。
番宣としてエピソードゼロがNHKのサイトで視聴することができる。
現代のロンドンが舞台な、スタイリッシュでスピーディなドラマだ。
腐女子向けのシーンも多いゾ。
ということでググってみるとBBCからコンプリートBOXが手に入ることが分かった。
日本のAmazonからもちょっと高いが購入できる。
日本版の版元は角川であるが、やたらと高いし、シーズン3が出るのはまだまだ先だ。
なのでBBC版のコンプリートBOXを購入した。
字幕は英語しかないが、二度楽しめるハズだ。
ただ、問題なのはリージョンと、UKはビデオ信号がPALであることだ。
PCで観る分には構わないかもしれないが(それもリージョン変更に限りがある)、やはり汎用のプレイヤーを手に入れた方がよい。
お勧めなのは次の機種。
コレ、実はすでに持っているのだが、重宝なので追加購入しておいた。
この機種は隠しコマンドがあって、DVD、ブルーレイともリージョンが何度でも変更できる(コマンドはググれば容易にたどり着けるだろう)。
さらにPALにも普通に対応しているし、もちろんDVDのアップスケーリング機能もある。
出力はいわゆる赤白黄色のオーディオ・ビデオ・ケーブル以外にもHDMIにも対応しているのでTVの他にもモニタにも出力できる。
海外の資料などを扱うことが多い方にも便利な機種だ。
口コミで広まっているのか、取扱いのある店舗では、どこも在庫がないか僅少だ。
アメリカの『Person of Interest』と同じ挿入歌が使われたりして、同時代のドラマ同士、シンクロしていて面白い。
しかし、これを観終わってしまうと、シーズン4のUKでの放映は2016年になってしまう。
日本では2017年か・・・・。
やれやれ。