「あなたがつぶやく最後の言葉」というのをやってみた。
結果はこちら。
結構当たっているかも。
歩く矛盾、破滅型です。
そして知らぬうちに傷つけてしまった人たちへ。
「ごめん、言い過ぎた・・・」
最後の言葉
内政干渉?
やっと帰って来た。
ここ最近一日の休みもなく忙しくしている間(まだ忙しいのであるが)、世間ではいろいろなことがあったようだ。
首相の靖国問題に対する中国や韓国の反発が内政干渉かどうかという問題だが、これはそもそも内政干渉の言葉の理解からして誤っているので議論にもならない。
歴博
歴博(国立歴史民俗博物館)へ行ってきた。
共同研究員でもあり、研究会へ参加するためである。
以前の職場であるが、久しぶりである。
車で行ったのであるが、やはり佐倉は遠い。
関東平野を一度縦断して、それから横断してゆくカンジだ。
高速料金だけで片道5000円はかかる。
彗星3
だれだって、自分のねこがどこにいるのか、たしかなことは知りません。
たしかなのは、ものすごく自分をすいていてくれるということを、態度でしめされることだけです。
ヤンソン『ムーミン谷の彗星』(下村隆一訳、講談社文庫)より。
猫町
「鬼太郎クン、わしは長年、大学で統計学をやっとったが、人間の蒸発がふえると猫がふえるという奇妙なことを発見したんだよ」
――――――「猫町切符」という作品は、いきなりこんな出だしで始まる。